WEB問診
TOPへ

陥入爪・巻き爪

陥入爪・巻き爪とは

陥入爪・巻き爪とは陥入爪・巻き爪とは、爪の先端や両端が周辺の皮膚に食い込んだ状態を指します。
痛みや腫れ、感染などの症状を引き起こすことがあります。
陥入爪とは、爪の横の肉に爪が食い込んだ状態、巻き爪とは、爪が弯曲したした状態を指します。
つまり、巻き爪でない陥入爪もありますし、巻き爪であっても陥入爪になっていないこともあります。

陥入爪・巻き爪の症状

陥入爪・巻き爪の症状は、爪の食い込みの程度や感染の有無によって異なります。
一般的には、患部に赤みや腫れ、炎症、痛みなどがみられます。重症化すると、膿が溜まったり、壊疽を起こしたりすることもあります。
陥入爪は原則的には物理的接触による炎症であるため、抗菌薬や消毒薬には治療効果はありません。

陥入爪の重症度は、HeifetzのStage分類により、3期に分類されます。

  • Ⅰ期 
    爪の縁の軽度の痛みと赤み・炎症の初期
  • Ⅱ期 
    爪の縁がジュクジュクして、痛みと赤みが強まる
  • Ⅲ期 
    さらに症状が進み、肉芽という赤い盛り上がりが出現する

陥入爪・巻き爪の原因

陥入爪・巻き爪の原因には、以下のようなものがあります。

生まれ持った爪の性質

爪の厚さや硬さ、形状などは個人差があります。爪が厚く硬い人や、爪が内側に曲がりやすい人は陥入爪・巻き爪になりやすいとされています。

誤った爪のケア

爪を切りすぎたり、伸ばしすぎたりすると陥入爪・巻き爪になりやすいです。特に深爪は陥入爪・巻き爪の原因になりやすいため、短く切りすぎないようにしましょう。
また、爪の端を切りすぎてしまうと陥入爪・巻き爪になりやすいともいわれています。

爪への圧迫

足の形やサイズに合わない靴を履いていると、爪が圧迫され陥入爪・巻き爪になりやすいです。先端の細い靴やハイヒールなどは特に爪を圧迫しやすいといえます。
また、サイズが大きい靴を履いていると靴の中で足が前に滑り、結果的に爪が圧迫される原因になることもあります。

足への負担

体を動かす激しいスポーツは足に過度な負担をかけるため、爪にも圧力がかかり、陥入爪・巻き爪の原因になることがあります。また、肥満の方は足に負担がかかりやすく、爪に圧力がかかることがあります。

その他の原因

足を不衛生な状態に放っておくことや、けがをしたり、手術などによって爪を抜いたりすることも陥入爪・巻き爪の原因の1つです。
また、足の変形や骨に異常がある方は、陥入爪・巻き爪を繰り返すこともあります。
爪白癬という病気が陥入爪・巻き爪の原因となっている場合もあります。

陥入爪・巻き爪の治療方法

陥入爪・巻き爪の治療法には、保存療法と外科的治療があります。

陥入爪・巻き爪の治療方法

保存療法

保存療法では、症状が悪化しないよう爪の切り方や衛生管理などの生活指導が行われるほか、以下のような処置が行われることもあります。

爪の食い込みを抑える処置

皮膚に食い込んでいる爪を切除したり、爪の角にコットンを詰めて爪と皮膚が当たらないようにしたりすることで爪の食い込みを抑える効果があります。

爪矯正

爪矯正とは、陥入爪・巻き爪を生じている爪にフックやワイヤー、プレートなどの矯正器具を取り付けて、爪の変形を矯正する治療方法です。

  •  フックを使用した方法
    爪の両端にフックを装着し、コイルばねに内蔵されている超弾性合金ワイヤーの弾力性を利用して爪の形を矯正します。
  • 超弾性ワイヤーを用いた方法
    爪の先端部分に左右2つの穴を開けてワイヤーを取り付け、皮膚に食い込むようにして伸びようとする爪の変形を阻止します。
  • 形状記憶合金プレートを用いた方法
    爪にプレートを貼り付け、プレートに沿う形で爪が生えてくるように矯正します。

外科的治療

症状が悪化し歩行が困難な状態や、再発を繰り返す場合には、陥入爪・巻き爪を完治させるために手術が行われます。

術者による好みや、病態による適応がありますが、どちらも効果的とされています。
爪母形成や、爪母爪床形成は手術としては比較的高難度であり、ロストテクノロジーとなりつつあります。
習熟した術者が行えば安定して良い結果が期待できます。
漫然と手術をすると爪の不可逆的変形を来すことがあるので、手術適応は慎重に判断します。

陥入爪手術

  • フェノール法 
    薬剤を用いて爪の元となる爪母の細胞を壊死させる方法です。
  • 爪母形成術(児島法)
    直視下に爪母を切除し縫合閉鎖する方法です。

巻き爪手術

  • 爪母爪床形成術 
    爪床を皮弁をとして挙上し直視下に突出した骨を削り、平坦な爪床を形成します。

よくある質問(Q&A)

陥入爪や巻き爪を自分で治す方法はありますか?

市販の装具を利用する、テーピングをする、足にあった靴を履くなどがありますが、自己判断では難しいので、医師か医療靴の専門家の指導の元で行いましょう。

陥入爪や巻き爪の治療費用はいくらくらいですか?

手術の場合は5500円〜10000円程度です。 
手術以外のテーピングなどの処置の場合はもっと少ない額になります。

陥入爪・巻き爪はテーピングで治せますか?

改善する場合はあります。当院でも軽症の場合はテーピングのみの指導を行うこともあります。

陥入爪・巻き爪の治療は保険適用ですか?

保険適応です。

巻き爪が痛い場合の応急処置・対処法を教えてください。

物理的に爪が肉に当たって食い込んで痛むことが多いので、足先がゆったりした靴を利用しましょう。
それ以上の自己対処は難しいので、皮膚科、形成外科を受診しましょう。

陥入爪の肉芽はどのように治療しますか?

肉芽は物理的な刺激で発生するため、爪を切ったり、部分的に爪を抜くことが多いです。 
物理的な刺激がなくなると速やかに改善します。

陥入爪・巻き爪は何科に診てもらうのが良いですか?

手術まで含めた様々な選択肢を持ったクリニックで診てもらうのが良いでしょう。
ただ、医師によっても得意不得意があるので基本的に形成外科が併設された皮膚科であれば問題ないです。